神の手 津村和泉さんのピアノコンサートのお知らせ

「感動の2時間  まさに女神の手でした」 と、

感想を書いていらっしゃるのは池田整治さん。

 

 内容は以下の通りです。 

 今日は、ピアニスト津村和泉さんの コンサートに行ってきました。

  来月ドイツに講演で行かれますが、 その予行的なリサイタルです 。

僅か2メートルほどの間近での演奏... 

ベートーベン  ソナタ ハ短調「悲愴」  

ソナタ ヘ短調「熱情」 

リスト  リゴレット パラフレーズ  

愛の夢第3番  メフィストワルツ 

第一番 ラフマニノフ  前奏曲

曲順にも物語と津村さんの人生の 思いが込められています 。

感動の2時間 まさに女神の手でした。

http://ikedaseiji.info/2017/05/post-523.html


では、10月9日鹿角でのプログラムです。

当日変更になるかもしれません。ご了承ください。

ベートーヴェン  

ピアノソナタ第8番 ハ短調索引13 悲愴  

ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2「月光」 


 ショパン  

幻想即興曲 第4番 嬰ハ短調 作品 66  

夜想曲 第8番 変二長調 作品27-2


ラフマニノフ  前奏曲 作品 32-12


クライスラー=ラフマニノフ  

愛の悲しみ


リスト  

ラ・カンパネラ


コモッセのホールは 壁や床には秋田スギなどをふんだんに用い、 木のぬくもりにつつまれた空間は、音の響きのよいホールです。


「神の手」を持つ津村さんのピアノ演奏は、 まさに魂の調律です。


津村さんのプロフィール

大阪音楽大学卒業、同大学院修了。 小林峡介、故松浦豊明、故安川加寿子、セルゲイ・ドレンスキー、ニキタ・ユジャニンの諸氏に師事。

国内及びアメリカの国際コンクールで入賞。

大阪フィルハーモニー交響楽団、大阪シンフォニカー、ロンドン・フィルハーモニー交響楽団、上海歌劇場管弦楽団、 サンクト・ペテルブルグ国立アカデミックシンフォニーオーケストラと協演.国内各地や中国、韓国、オーストリア、ドイツ、フランス、アメリカ、イギリス、ロシア、フィンランドにて演奏活動を行う。

国内各地や欧米でのソロコンサートで、美しく色彩豊かな音とテクニック深い芸術性を高く評価されている。2014年、2016年、ロシア、サンクト・ペテルブルクにて、国立アカデミーカペラシンフォニックオーケストラと共演。


 入場料 一般前売り 2,500 当日 3,000 

高校生以下、 障がい者手帳をお持ちの方(付添いの方)1,000 当日 1,500

 チケットは 

〇鹿角市  

コモッセ タカヤ楽器店  Bookbウッドペッカー  アートヒルズ りらくの森(小坂町)

 〇岩手県  北上市 さくらホール  紫波町 あらえびす記念館  宮古市 文化会館 


前売りのご予約は FBのメッセンジャーとメールでも承ります。 

お名前と、電話番号を明記にて連絡ください。

 mandaratao@gmail.com (橋場) 代金の支払いは、当日、受付にてお願いします。  

津村和泉ピアノコンサートの主催は 鹿角クラッシック音楽友の会になります。 


 午前中は、あらえびすの東出さんのWSを、コモッセ研修室にて 開催いたします。 

 こちらも合わせて、ご参加お待ちしております。 コモッセは鹿角駅から徒歩5分です。

 住所:秋田県鹿角市花輪字八正寺13番地  


八幡平の紅葉は、この時期が最高です。 

  http://www.hachimantai.or.jp/  

大湯環状列石ストーンサークル   http://www.ink.or.jp/~oyusc/     


そして数え切れないほどの温泉。 鹿角の大地を、自然を、音楽とともに堪能できる 良い機会となればと願います。

本来の自分への回帰 サウンド整体 会宙言(えそらごと)

感じる 意図する 行動する   その行動パターンをかえる気づきのお手伝いができればと思います。 意識の変化から 行動の変化へと。

0コメント

  • 1000 / 1000