雪月花の数学 桜井進先生のサイエンスショーは面白いです。

黄金比を美しいと感じる西洋人に対して、白銀比を尊重してきた日本人。
日本文化と日本人の心象に脈々と流れてきた「数」の不思議を、サイエンス・ナビゲーターの桜井進先生が熱く語って下さいました。
講演会といよりは、サイエンスショーです。
楽しいです。数学って!
俳句も白銀比だそうです。
日本の花鳥風月は白銀比から。
日本人の心の定規
直感のものさし
美意識
空間の美は数学からできている。
なるほど。周波数。数霊。しかりです。




桜井 進氏とは
1968年山形県生まれ。東京工業大学理学部数学科卒業、同大学大学院卒業。サイエンス・ナビゲーター。東京工業大学世界文明センターフェロー。在学中から、講師として教壇に立ち、大手予備校で数学や物理を楽しく分かりやすく生徒に伝える。2000年、日本で最初のサイエンス・ナビゲーターとして、数学の歴史や数学者の人間ドラマを通して、数学の驚きと感動を伝える講演活動をはじめる。小学生からお年寄りまで、誰でも楽しめて体験できるエキサイティング・ライブショーは見る人の世界観を変えると好評を博す。世界初の「数学エンターテイメント」は日本全国で反響を呼び、テレビ出演、新聞、雑誌などに掲載され話題になっている。



http://www.ssfactory.net/c-3.html

本来の自分への回帰 サウンド整体 会宙言(えそらごと)

感じる 意図する 行動する   その行動パターンをかえる気づきのお手伝いができればと思います。 意識の変化から 行動の変化へと。

0コメント

  • 1000 / 1000